茶舗 若草園の「茶葉」についてのご紹介

若草園のお茶は、すべて五月の八十八夜前後に摘み取られる初摘みの一番茶です。

二番茶、三番茶と比べて、渋み成分のカテキンやカフェインが少なく、旨み成分のテアニンやビタミンなどの栄養分が豊富なのが特徴。

その中でも煎茶は高知の山間部で栽培される土佐茶のみを厳選し、その味を最大限に引き出す独自のブレンド技術で仕上げています。

  • 来客時にふさわしいお茶
  • 家族団らんで飲みたいお茶
  • お菓子に合うお茶
  • ご飯に合うお茶

その時その場面で飲みたいお茶、シチュエーションに合わせて風味や香りの違うお茶を味わうのも楽しみのひとつです。

茶道をしていなくても、お茶に詳しくなくても、分かりやすく説明いたします。

どのお茶を飲めばいいのか分からない方、お悩みの方はまずは煎茶「ひすい」からお試しください。

ご来店できる方にはご試飲を用意してお待ちしております。

ご質問やお問い合わせもお気軽にどうぞ。

 

煎茶

土佐茶のひすいと茶葉

緑茶の代表「煎茶」。

当店の煎茶は、すべて土佐茶の一番茶のみを厳選しています。

単一農家(シングルオリジン)では絶対に出せない旨み・甘み・深みを、創業86年受け継いだ技術でブレンド。

その年の土佐茶を、一番美味しい状態でお客様に味わっていただきたいという想いで作り上げています。

おもてなしにもピッタリの「ひすい」から、家庭でも美味しく気軽に飲める「千代の香」まで様々な種類をご用意しております。

若草園の煎茶を詳しく見る

煎茶の美味しい入れ方

 

玉露

若草園の玉露は八女産の最上級玉露をブレンドしております。

  • スタンダードな玉露「蓬莱」
  • 玉露の茎茶を使用した「玉露かりがね」
  • リーズナブルに楽しめる「玉露粉茶」

八女の玉露は全国でも評価が高く、茶葉の甘みや旨みをしっかりと味わうことができます。

若草園の玉露について

玉露の美味しい入れ方

 

玄米茶

若草園の特上玄米茶

国産玄米の香りでゴクゴク飲める玄米茶。

茶葉の緑色、玄米のきつね色、キビの白、煎茶にはない彩りも華やかな気持ちにさせてくれます。

  • かりがねをブレンドした「特上玄米茶」
  • 少し贅沢にいただける「やまぶき玄米茶」
  • お家でまったり楽しむなら「若草玄米茶」
  • ご家庭でもごくごく飲める大容量「カテイ玄米茶」

玄米の香りが芳ばしく香り、ご飯にもお茶漬けにもピッタリ。

お子様も飲みやすく、家庭でも人気の高いお茶です。

若草園の玄米茶について

玄米茶の美味しい入れ方

 

ほうじ茶

こがねほうじ茶と茶葉

香りといえばほうじ茶も忘れてはいけません。

若草園のほうじ茶は、その香り高さが特徴です。

  • 香りと味のバランスの良い「特上ほうじ茶」
  • かりがねを焙じた上品な「別製ほうじ茶」
  • 日頃から手軽に飲める「こがねほうじ茶」

芳ばしい香りがあり、カフェインも少なめ。夜でも心配せずに飲めるリラックス効果の高いお茶です。

若草園のほうじ茶について

ほうじ茶の美味しい入れ方

 

芽茶・粉茶

芽茶と茶葉

リーズナブルで飲みたい時にすぐに飲める粉茶・芽茶。

煎茶と違って茶葉が細かいため、抽出時間も少なくサッと飲むことが出来ます。

若草園の粉茶は、土佐茶の一番茶から採れたものを使用しているため、上級煎茶と同じ品質となっております。

若草園の粉茶・芽茶について

粉茶の美味しい入れ方

 

かりがね(茎茶)

若草園の茎茶かりがね

茎茶の中でも上級煎茶から採れた茎茶「かりがね」は2種類。

  • 「別製かりがね」
  • 「かりがね」

当店の茎茶は100%茎茶ではなく、煎茶をブレンドしています。

そのため煎茶よりも芳ばしく、茎茶よりも甘みと旨みが強いのが特徴です。

若草園の茎茶について

茎茶(煎茶)の美味しい入れ方

 

抹茶

若草園で販売している抹茶は「八女産 星野製茶園」と「宇治産 丸久小山園」の2種類。

抹茶と玉露は高知県では生産されていませんので、若草園が厳選した2社の抹茶を取り揃えています。

若草園取り扱いの抹茶について

 

その他にも、季節のお茶を取り揃えております

  • 麦茶
  • 番茶
  • ハブ茶
  • そば茶

などなど様々な種類のお茶を用意してお待ちしております。

ぜひご来店ください。

 

PAGE TOP