商品紹介若草園の取り扱い茶葉です

若草園の商品紹介

若草園オリジナル「八女玉露」の入れ方。 水出しや氷出しでも美味しくいただけます。

玉露

玉露は低めの温度で旨みだけを取り出すようにじっくりと出すのがポイントです。

低い温度で出すことにより、渋み成分であるタンニンの量が少なくなるため、バランスがよくマイルドに仕上がります。

 

美味しい玉露のいれ方

若草園の玉露「蓬莱」

玉露を美味しくいただくためにいちばん大事なポイントは、お湯の温度を煎茶よりも低くすること

タンニンの抽出を出来るだけ抑えて、低い温度でじっくりと出すことで玉露本来の美味しさを味わえます。

 

①沸騰したお湯を湯冷ましに入れます。

玉露の湯冷まし

お湯を湯冷ましに注ぎます。

玉露の適温は60℃〜65℃。沸騰したお湯を60℃にするために、まずは湯冷ましに入れてお湯の温度を下げていきます。

湯冷ましがない場合は急須でもオッケーです。

陶磁器の急須なら、表面が熱くなったら大体75℃くらいとされていますが、現代は急須の素材も様々なので皆さんがお使いの急須で調整しなくてはなりません。

 

②湯冷まし(急須)に入れたお湯をお茶碗に移します。

玉露の湯冷まし

さらにお湯の温度を下げるために、人数分のお茶碗にも均等にお湯を入れていきます。

お茶碗を温めることで

  • 湯呑みを温める
  • 人数分のお湯の量を計る
  • お湯の温度を下げる

という利点もあります。

急須のお湯を湯呑みにお湯を移すことで、60℃前後の温度まで下がります。

また、人数分のお湯を茶碗で計っていますので、急須に残ったお湯は捨てて構いません。

 

③急須に茶葉を入れて、お湯を急須に戻す

玉露の入れ方

お湯の温度を充分に下げたら、茶葉を急須に入れ、お茶碗のお湯を全て急須に入れます。

抽出する時間は1分ほど。

温度が低いため、煎茶よりもじっくりと待つ必要があります。

このとき、茶葉が開くのを邪魔しないように急須には触らず、揺らさないようにしましょう。

 

④お茶の濃さが均等になるように分けながらお茶碗に注ぎます。

若草園の玉露

2杯以上同時に入れる場合は、少しずつを交互に入れると濃さと味が均一になって同じ味わいを楽しむことが出来ます。

最後の一滴にはお茶の旨み成分が込められているので、急須からお茶を注ぐときは、最後の一滴まで注ぎ切るようにしましょう。

また、水分を急須の中に残してしまうと、ずっと茶葉が開いてしまいます。

なので2煎目以降のお茶を美味しくいただくためにも、急須にお湯を残さない。これがポイントです。

 

2煎目以降の入れ方

若草園の玉露

2煎目〜3煎目も基本的には同じです。お湯の温度を60℃くらいに下げましょう。

しかし、2煎目以降は茶葉が開いた状態ですので抽出時間は必要ありません。

お湯を入れたらサッと出しましょう。

 

氷出し玉露(水出し玉露)の作り方

氷出し玉露

近年流行りの氷出し玉露。

ホットや水出しでは味わえないような、ギュッと凝縮した旨みを感じることができます。

 

①急須に茶葉と氷を入れる

氷出し玉露の作り方

氷出し玉露は時間がかかりますが、入れ方はとても簡単です。

一人分だと急須に茶葉を8gほど入れて、大きめの氷を3〜4個入れます。

水出し玉露の場合は、氷ではなく水を50ccほど入れて冷蔵庫に入れ、水が冷えたら完成です。

 

②じっくりと氷が溶けるのを待つ

氷出し玉露の作り方

そのまま常温でじっくりと氷が溶けるのを待ちます。

 

③ショットグラスに注いで完成

氷出し玉露の入れ方

ショットグラスに注げる程度の氷が溶けたら完成です。

その後も氷が全部溶けるまで氷出し玉露を楽しめます。

 

④二煎目以降の入れ方

氷出し玉露

2煎目以降も、氷が溶けきるまで楽しむことが出来ます。

夏にピッタリの爽やかな味わいをお楽しみください。

 

若草園おすすめの玉露

若草園の玉露を楽しむなら、基本となる「蓬莱」がおすすめです。

八女産の最高級玉露のみを使用しているので、最高級玉露そのものの味、香りを楽しむことが出来ます。

若草園こだわりの玉露「蓬莱」は、八女産の最高級玉露を使用しています

RELATED

関連記事

PAGE TOP