煎茶や玉露を選別する工程で出た茎の部分を集めたものが茎茶です。
また、高級茶葉から採れた茎茶のことを「かりがね」と呼びます。
若草園の「かりがね」は、老舗茶舗が独自にブレンドした自慢の逸品。
煎茶をブレンドすることで上品かつ飲みやすく仕上げております。
かりがねの特徴

| 品名 | かりがね | 
|---|---|
| 名称 | 緑茶 | 
| 原材料 | 土佐茶 | 
| 産地 | 高知県 | 
| 内容量 | 100g | 
| 価格 | ¥659 | 
かりがねの特徴は、
- 煎茶と比べてあっさりとした甘み
 - 渋みが少なく、旨味のある味わい
 - 茎茶特有の芳ばしい香りが立つ
 
本来の茎茶はあっさりとした味わいと色味が特徴ですが、一番茶の土佐茶をブレンドすることで甘みと旨味をしっかりと味わうことができます。
芳ばしい香りの加わった、茎茶の上品なお味をお楽しみください。
かりがねの商品詳細
